つれづれなるままに

美味しい発見!                  ~つれづれなるままに

オフの日の楽しみ それは食べること                                             私が訪れ 食べた料理の感想と写真をみなさんに共有します

食べにくいのに愛され続ける和菓子!?『麦つき節』がクセになる

ブログは毎日更新中!

仕事日の時のブログはこちらです。

ぜひ寄って行ってください

sakusuta.hatenablog.com

 

インスタもぜひ

どうぞご覧ください!

https://www.instagram.com/furudate.kitakami/

 

今回もまた食べてしまいました

「麦つき節」

岩手県奥州市の老舗・後藤屋さんのお菓子です。
▶︎ mugituki.com

これ、めちゃくちゃ好きなんです。

名前の由来は、奥州市に伝わる民謡「麦つき節」

 

食べ方はシンプル。

もち米で作られたお餅に、
きな粉と黒蜜を豪快にかける!

そう、まさに「ごほうび和菓子」。

ただし――

きな粉がすごい舞う(笑)

食べづらさがすごすぎる!
でもね、それすらも愛しいんです。
食べづらさを超えてくる美味しさ、これはもはや名作

しかも昔からずっと愛されてる。

2つ目行きます・・・・(笑)