つれづれなるままに

美味しい発見!                  ~つれづれなるままに

オフの日の楽しみ それは食べること                                             私が訪れ 食べた料理の感想と写真をみなさんに共有します

骨格がしっかりしており凝縮感もあるバランスで香り高く複雑な風味の余韻を持っている芋焼酎を水割りでいただきます

ブログは毎日更新中!

仕事日の時のブログはこちらです。

ぜひ寄って行ってください

sakusuta.hatenablog.com

 

インスタはじめましたので

そちらもどうぞご覧ください!

 

今回は焼酎!

宮崎県にあります

株式会社 黒木本店

です

www.kurokihonten.co.jp

その代表作ともいえる

㐂六

を紹介

居酒屋にいって

ちょっと良い焼酎を飲みたい

そんなときに注文する

㐂六

穀物の優しい甘みや紅茶

強く厚みのある香り

味わいは骨格がしっかりしており、

凝縮感もあるバランスで、

香り高く複雑な風味の余韻を持っています。

水割りにすると、

風味がより豊かになり、

穀物の甘さや、

やや香ばしい風味が残ります。

お湯割りでは、風味が柔らかくなり、

バランスのとれた丸みのある味わいとなります。

HPより引用

 

 

ちなみに私は水割り派です

大好きです

岩手の沿岸に

すごくおいしい居酒屋があって

震災前はよく通っていたんですよね

しばらくしてから

ご主人が無事だったときいて

本当に安心したところでした

またいつか行きますねー

 

そのお店で

焼酎にはまり

いろいろと試してみるようになりました

その中のお気に入りの一つです

今日はここまで

 

まじめなお話はこちらから

sakusuta.hatenablog.com

 

良かったら

こちらもご覧ください

sakusuta.manabiya.tv

 

さらに

インスタも始めましたしよかったら

いいねとフォローをお願いします!

また
ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村